トップページへ
新着情報
通信販売
商品紹介
プレゼント
養蜂場概要
よくある質問
フォトギャラリー


ご質問・お問い合わせについて

  蜂蜜、プロポリス、ローヤルゼリーに関するよくあるご質問についてまとめました。
  その他のご質問・ご不明な点につきましては、e-mailにてお問い合わせください。
       
         
よくあるご質問の一覧
    Q1   蜂蜜は、アルカリ性食品?それとも酸性食品?  
    Q2   蜂蜜が白く固まってしまったのですが大丈夫?  
    Q3   蜂蜜の賞味期限はどれくらい?  
      紅茶に蜂蜜を入れると黒くなったのですが・・・。  
           
 
FAQ (よくあるご質問)
         



蜂蜜は、アルカリ性食品?それとも酸性食品?

 
 

一般的に甘いものは酸性と考えられ、蜂蜜も甘いため、酸性食品と考えられがちです。
実際にそのまま蜂蜜で酸性反応を測ると酸性を示します。
しかし、蜂蜜の驚くべき点は、体内でアルカリ性に変わることです。
そのため、蜂蜜は実質的にはアルカリ性の食物と考えられます。
では、なぜこのような現象が起こるのでしょうか?
蜂蜜には、たくさんのアルカリ性ミネラルと有機酸(リンゴ酸・クエン酸・コハク酸・蟻酸・グルコン酸etc・・・)が含まれており、これらの有機酸は体液をアルカリ性に変える性質を持っているのです。
このミネラルと有機酸の力が蜂蜜をアルカリ性に変えると考えられています。

 
       
         



蜂蜜が白く固まってしまったのですが大丈夫?

 
 

蜂蜜は気温が低くなると白く固まります。
これは、蜂蜜に含まれているブドウ糖が結晶して全体に影響を与えるものです。
蜂蜜の種類によっても結晶しにくいものとしやすいものがあるのですが、これもブドウ糖の割合が高いか低いかによるものです。
例えば、アカシヤ蜂蜜の場合はブドウ糖の割合が低いため比較的結晶しにくいのですが、ブドウ糖の割合が高いナタネ蜂蜜の場合は気温が低下しなくても結晶する程です。
では、蜂蜜が結晶するのは何度ぐらいが結晶しやすいでしょうか?
一般的には5〜14度くらいといわれています。
これより温度が高くても、低すぎても結晶は遅れます。
しかもマイナス18度以下になると結晶は極度に遅れ、ほとんど結晶しなくなるのだから不思議です。
結晶した蜂蜜は舌触りもよく、なかなかおいしいものですが扱いにくくなるという難点があります。
蜂蜜をもとの流動体に戻したい場合には、鍋に水を張りその中に蓋を取った蜂蜜の瓶を入れます(ポリ容器の場合は耐熱の瓶に移してください)。
そして45度くらいまで徐々に温めます(温めすぎると成分が壊れてしまうので要注意!)。
蜂蜜が溶けてきたら、結晶を砕くようにゆっくりとかき回してください。
蜂蜜が液状になったら、やけどしないようにゆっくりお湯から取り出し、自然に冷ましてください。
完全に冷めたら蓋をして出来上がりです。

(注意)高温で湯煎すると、蜂蜜の成分・香りが失われ、変色することがあります。また、瓶を急速に加熱したり、水で冷やしたりすると瓶が割れて危険な場合がありますのでご注意ください。

 
       
         
   



 

蜂蜜の賞味期限はどれくらい?
 
   



 

蜂蜜自体が強力な殺菌力を持つ保存食なので、特に賞味期限はありません。
有名な話では、エジプトのピラミッドから3300年前の蜂蜜の壷が発見され、中の蜂蜜はまったく変質していなかったという実話があります。
このように蜂蜜は保存状態がよければいつまでもおいしく安全にお召し上がりいただけます。
もちろん、吉田養蜂場のハチミツも同様です。
また、開封した後は、清潔なスプーン・容器でご使用いただくこと、高温多湿を避け、常温で温度差が少なく光の当たらない暗所で保存いただくことを前提に2年程度を目安としております(当養蜂場の基準)。

(注意)純粋蜂蜜の場合です。加糖蜂蜜やレモンやキンカンなどを漬けた蜂蜜は水分などが多くなるため例外です。


 
         
         
   



 

紅茶に蜂蜜を入れると黒くなったのですが・・・。
 
   



 

紅茶に蜂蜜を入れると色が少し黒くなることがあるようです。
これは、紅茶の中のタンニンと蜂蜜の鉄分が結びつきタンニン鉄になることが原因です。
人体に害を及ぼす事はありませんので、安心してお召し上がりください。

 
         
           
Copyrighit (C) 2005 Yoshida Bee Farm. All Righits Reserved.